展覧会 【新春】齋藤悠紀 個展 ―多層ガラス絵― かくれざと2024年1月2日~9日@伊勢丹浦和店大画廊│辰年を迎え龍の作品も展示 齋藤悠紀 個展 ―多層ガラス絵― かくれざと│展覧会概要 齋藤悠紀 個展―多層ガラス絵―かくれざと 2024年1月2日~9日10:00~20:00 ※最終日は午後5時終了伊勢丹浦和店 大画廊入場無料 埼玉在住のアーティスト、齋藤悠紀氏が伊勢... 2023.11.18 展覧会
まめちしき まめちしきvol.19 「時の流れの表現ってどうすればいいの?」 齋藤悠紀 ガラス絵作品 「夜の透間 花の匂い(部分)」 「この人ここにもいる、そこにもいる」絵画における時間の表現Ⅰ 絵画という二次元の画面に、遠近法という視覚を採り入れた三次元表現があることは有名ですね。日本でも西洋画の影響を受けて、江戸... 2023.01.10 まめちしき
過去の展覧会 小柳優衣・齋藤悠紀 二人展 -cusp- 小柳優衣・齋藤悠紀 二人展 -cusp- 展覧会概要 小柳優衣齋藤悠紀「gift」腐蝕銅レリーフ,銅,インク /450×350mm¥429,000(税込み)「空鏡」Sky mirror /ガラス絵 /133×147mm(変形)¥77,000... 2022.12.20 過去の展覧会
まめちしき まめちしきvol.15「絵のマチエールってなんですか?」 齋藤悠紀の作る『多層ガラス絵』 マチエールはマテリアルだった! 感染症が蔓延してからのここ2年超、展覧会をオンラインで開催したり、ZOOMで作品を販売したりすることも多かったのですが、先日3年ぶりに見たかった作品展をご覧になったというお客様... 2022.12.18 まめちしき
インタビュー 画家 齋藤悠紀さん インタビュー〈後編〉 来たる2022年12月28日から2023年1月3日に伊勢丹新宿店での2人展を控える齋藤悠紀さんに、福福堂の編集部がインタビューをしました――それではインタビュー〈後編〉をお楽しみください! →インタビュー前編はこちら 画家 齋藤悠紀さん イ... 2022.10.31 インタビュー
インタビュー 画家 齋藤悠紀さん インタビュー〈前編〉 来たる2022年12月28日から2023年1月3日に伊勢丹新宿店での2人展を控える齋藤悠紀さんに、福福堂の編集部がインタビューをしました。人気画家・齋藤悠紀さんの半生もまた作品同様個性的でした――そんな、画家・齋藤悠紀さんのインタビューをお... 2022.10.23 インタビュー
うえはら一丁目 齋藤悠紀作品を伊勢丹新宿店にて展示いたしております! 本日から約2週間(7月12日まで)伊勢丹新宿店本館5Fインテリアショップ前の廊下にて、齋藤悠紀作品を展示いたしております。お近くにお越しの際にはぜひお寄りくださいませ。 「~の間」のシリーズ、計7枚です。(時々入れ替えがあるかもしれません。... 2016.06.29 うえはら一丁目
うえはら一丁目 現在開催中の展覧会 齋藤悠紀銅版画展より 「あけたて-飛英」 2016 銅版/雁皮コラージュ 17.5x50cm 水曜から開催している齋藤悠紀銅版画展が今日で中日を迎えました。齋藤悠紀の伊勢丹浦和店での個展は二回目、グループ展はもう何度も開催しています。 毎回、類まれなる画面構成と... 2016.06.04 うえはら一丁目
うえはら一丁目 西風吹かば・・・・ 西風吹かば、革命起こせよ若人よ! 7月8日から始まる展覧会 「風は西から」 について、先日テレビ取材が入りました。 メンバーは、斎藤 悠紀 ・ 藤井 誠 ・瀬下 梓 ・ 高橋 学説 の四人。 あれ?一人足りない。どうやら学説さんが、撮影した... 2015.06.19 うえはら一丁目
うえはら一丁目 展覧会初日は吹雪! 色々思うことあって、禁酒生活を始め約3か月。慣れないことするから関東にドカ雪。 13年ぶりとか。。。。。 今日から始まった展覧会、Surprised Valentine ! バレンタインには、チョコではなくて版画を!というコンセプトのもと、... 2014.02.08 うえはら一丁目
うえはら一丁目 齋藤悠紀展 綺羅綺羅の教え子たち 齋藤悠紀展開催中。この日は綺羅綺羅したお嬢様方がご来訪です。皆まだビールが飲めないお年。初々しいねえ。 画廊に軟禁して絵を描かせちゃうぞお~! 齋藤さんの教え子さんでもある彼女たち。共同制作の銅板画に早速チャンレンジしてました。 ちょっとア... 2012.12.03 うえはら一丁目